土地探しから入居まで!新築一戸建てを持つまでの流れを徹底解説

新築一戸建てを持つまでの流れを徹底解説

ご自身で一戸建てを持つ。多くの人にとって一戸建てを持つことは人生最大の買い物になります。一戸建てを新築するとなると、まずはどこに建てるのか、つまり土地探しに始まります。始まりが土地探しなら完了は新築一戸建てへの入居でしょう。ここでは、土地探しから入居までの流れについて細かく解説していきたいと思います。

土地探しから土地購入まで

まずは何より住む場所を決めるのが最優先です。土地が決まらなければ何も進みませんが、安易に土地を決めてしまうと、希望する一戸建てが立てられなくなる可能性もありますので、慎重に検討しましょう。

時間をかけても最善の選択を

住む場所の選択は、新築一戸建てを建築するにあたってもっとも重要なポイントです。購入した土地に長年住むことになりますので、先々の事も検討しつつ探しましょう。また、土地は場所だけの問題ではありません。広さや地盤の固さ、周辺の建物事情による採光事情なども加味して探す必要がありますし、何より費用面の問題もあります。

少々時間をかけてでも、最善と思える選択をしましょう。

新築一戸建てのローン申請は少々複雑

注文住宅を新築する場合、まず土地を購入してから(土地の購入代金を支払ってから)建物の建設が始まります。そのため土地代と建物代で別途ローンを組む必要があり、ローンが2本立てになるために、その間を埋めるための「つなぎ融資」が必要になるなど、ローン手続きが少々複雑になります。

こういったローンの申請方法やつなぎ融資に関しても、工務店や工務店を通して行いますので、しっかりと説明してくれる工務店や工務店を利用するのがおすすめです。

どんな家に住みたいかイメージをするのが重要

新築一戸建てのローンについては、解説を始めると非常に長くなりますので、ここでは割愛し、全体の流れを追っていきたいと思います。住みたい土地が見つかり、購入の申し込みをしたら次はイメージづくりです。「どこに住むか」を決めた次は「どんな家に住むか」を決めるということになります。

まずは漠然としたものでもOK

新築物件をイメージするといっても、多くの人は何をどうイメージしていいか分からないかと思います。しかしそんなに悩む必要はありません。どんな家に住みたいか、馬前としたイメージから始めれば問題ありません。

「木の香りがする木造住宅がいい」、「純和風な建築にこだわりたい」、「リビングに大きな吹き抜けがほしい」、「駐車場は2台分スペースが欲しい」などなど。まずは簡単なイメージから始めましょう。

この時重要なのが、家族みんなでイメージを共有すること。建物のイメージが固まっていくなかで、家族間のイメージにズレが出ると、後々話が進まなくなります。

工務店を交えてイメージを具体化

この間工務店は、土地の確認をし、同時に役所などにも確認作業を行います。結果、建物の建ぺい率や容積率、その土地で一戸建てを新築する際に守るべき規制などを確認。現実的に建てられる建物の大きさなどを調べます。

工務店の確認と、購入者のイメージをすり合わせ、今度はイメージを具体化していく作業です。「吹き抜けが欲しいのであれば、この位置にリビングがくるように設計すべき」、「寝室に朝日が差し込むのが理想であれば、寝室はこの位置」、「ログハウス調の外観にするのであればこういった施工例がある」などなど。

このあたりからいよいよ自分だけのオリジナルの新築物件を建てる実感がわいてくるかと思います。

細かい部分もこだわって設計図と見積もり書を作成

イメージの具体化を進めながら、細かい部分も少しずつ決定していきます。室内は全体的にバリアフリーを意識したいであったり、子供部屋は2階にであったり、キッチンからリビングが見通せるようにしたいであったり。

ここは工務店の技量の見どころでもあります。どんな注文にも応えてくれるか? それももちろん予算の範囲内で応えてくれるか? より良い提案をしてくれるかなどで工務店の腕が分かります。

おおよその希望が固まったら、設計図と見積もり書を作成し、いよいよ新築建設工事着工です。

工事期間はおよそ半年~1年

一般的な注文住宅を新築するのに必要な期間は、半年から1年ほど。よほどこだわりのある家であったり、途中で変更点があった場合などはそれ以上期間がかかることもあります。

工事期間中視察に行くことも

工事が始まる前には、まず周辺住民に工事を行うことに関するあいさつ回りを行い、基礎工事や解体工事から作業は始まります。工事前には「地鎮式」、棟上げのタイミングでは「上棟式」などもありますが、これらの式典は任意ですので、ぜひやりたいという方は工務店などに伝えておけば取り仕切ってもらえます。

完成後に施主検査を行い最終確認

建物が完成したら施主による最終チェックを行います。入居前に気になるところがある場合は、この施主検査が最後のチャンスですから、細かい部分までしっかりチェックし、不明点はどんどん質問するようにしましょう。

最終確認が終わり修正箇所の修正が完了したらようやく物件の引き渡しです。これで新築一戸建ては正式にあなたのものとなります。ちなみにローンの支払いも一般的には物件引き渡しのタイミングでスタートとなります。

まとめ

新築の注文住宅を建てる流れは、土地を探し、土地を見つけ、建物のイメージを作り、イメージを具体化し着工。着工後1年程度で無事引き渡しとなります。土地探しから始める場合は、土地が見つかるまでの時間もありますから、2~3年はかかる作業になると思ってください。

こうしてまとめて書くと、時間はかかるものの比較的手間はかからないように感じられるかもしれません。しかしここでは書いていない部分で、じっくりと時間をかけなければいけない部分があります。「建物をイメージする」ところから「実際に設計図に起こす」までの部分です。

文字で書くと非常に単純ですが、イメージを具現化するのは非常に難しいものです。しかもイメージするのは施主、具現化するのは工務店と別の人間が行いますので、より難易度は高くなります。

「さくらホーム」がもっとも注力する部分も、お客様のイメージを具現化する部分です。デザイナーや設計士を紹介するタイミングから、お客様と何度もヒアリングを重ね、さくらホームの施工例を見ていただきながら、細部までしっかりと話し合いを行います。

もちろん費用を際限なく使用できるのであれば、どんな家でも建てることは可能です。しかしお客様によって、費用には個人差があります。限られた予算内で最高の施工をするにはどんな工夫ができるのか?他に方法はないのか?様々な条件を考え、プロとしてのご提案もさせていただきながら、お客様とさくらホームで最高の新築物件を建てられるよう共に歩んでいくのが基本姿勢です。

見た目だけにこだわるのではなく、長く愛してもらえる家を建てるために、イメージの具現化には徹底的にこだわるのがさくらホームです。新築一戸建てを考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。契約から新築物件引き渡しまでの流れを再度細かく説明しながら、真摯に対応させていただきます。